スポンサーリンク
秋の藤原まつり(岩手県西磐井郡平泉町)
奥州藤原氏の栄華を偲ぶ行事
秋の藤原まつりの開催概要
開催日時 |
2015年11月1日(日)〜11月3日(火・祝)
※毎年11月1日〜3日に開催 |
---|---|
主会場 |
平泉町内(中尊寺、毛越寺、平泉駅前等) |
秋の藤原まつりのイベントデータ
開催場所 |
平泉町内(中尊寺、毛越寺、平泉駅前等) |
---|---|
例年の人出 |
不明 |
最寄り駅 |
JR平泉駅 |
最寄IC |
平泉IC |
駐車場 |
あり |
有料観覧席 |
なし | 問合せ先 |
0191-46-2110/(一社)平泉観光協会 |
公式HP他 |
平泉観光協会 |
※掲載の情報は予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前にご確認ください。
秋の藤原まつりとは
秋の藤原まつりの歴史・由来
奥州に繁栄をもたらした藤原四代への追慕の祭りで、春と秋に開催されます。
秋の藤原まつりの概要・見所
稚児行列、郷土芸能、中尊寺能、重要無形民俗文化財である毛越寺延年の舞が美しい紅葉の下に繰りひろげられます。
秋の藤原まつりの動画
■【平泉FAN−TV】平泉のススメ#64 ?秋の藤原まつり?
■【平泉NEWS】#27 2012/11/1 秋の藤原まつり 初日
秋の藤原まつりの日程・時間
11月1日〜3日
11月1日10:30〜11:00 稚児行列
11月3日11:00〜12:00 延年の舞
11月3日12:00〜 中尊寺能
秋の藤原まつりの有料観覧席・桟敷席情報
なし、中尊寺、毛越寺は拝観料が必要
秋の藤原まつりへのアクセス・駐車場
秋の藤原まつり主会場へのアクセス
電車・鉄道
JR平泉駅より車で約5分
車
東北道平泉前沢ICから国道4号経由約10分
駐車場情報
840台有料
1回400円・中尊寺駐車場490台、1回300円・毛越寺駐車場350台
交通規制情報
なし
秋の藤原まつり周辺の観光情報
・金鶏山
・大泉が池
・中尊寺
・達谷窟毘沙門堂
・高館義経堂
秋の藤原まつり周辺のご当地名物・おみやげ
・岩手名物弁慶ちからもちセット(平泉・中尊寺門前 平泉レストハウス)
・三色せんべい(佐々木製菓)
・きんいろあんぱん(きんいろぱん屋)
・小岩井バタークッキー(小岩井農場)
・牛さんのクレープ〜ミルクジェラート添え〜(小岩井農場まきば園)
関連ページ
- 盛岡さんさ踊り(岩手県盛岡市)
- 盛岡さんさ踊りの日程などの詳細情報を紹介しています。
- 花巻まつり(岩手県花巻市)
- 花巻まつりの日程などの詳細情報を紹介しています。
- 早池峰神楽舞初め(岩手県花巻市)
- 早池峰神楽舞初めの日程などの詳細情報を紹介しています。
- 裸参り(岩手県盛岡市)
- 裸参りの日程などの詳細情報を紹介しています。
- いわて雪まつり(岩手県雫石町)
- いわて雪まつりの日程などの詳細情報を紹介しています。
- 日高火防祭(岩手県奥州市)
- 日高火防祭の日程などの詳細情報を紹介しています。